藍染|きねや無敵地下足袋 青縞 7枚こはぜ|江隆園【植木のお手入れ・剪定】大和市・相模原市・厚木市・綾瀬市・海老名市・座間市・寒川町

今日ご紹介の商品はこちら↓↓↓ きねやの足袋。行田の足袋屋さんです。 かれこれ十数年使わせていただいてます。 つま先の綾織のあて布のところが直線ではなく曲線になっており「三日月かぶせ」と呼ばれてます。 藍染ってのは防虫効…

共有:

  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket
トップ ›
藍染

江隆園【植木のお手入れ・剪定】大和市・相模原市・厚木市・綾瀬市・海老名市・座間市・寒川町
藍染に関連する情報

きねや無敵地下足袋 青縞 7枚こはぜ

今日ご紹介の商品はこちら↓↓↓

神奈川植木屋江隆園 きねや足袋 全体

きねやの足袋。行田の足袋屋さんです。

かれこれ十数年使わせていただいてます。

神奈川植木屋江隆園 きねや足袋 袋

つま先の綾織のあて布のところが直線ではなく曲線になっており「三日月かぶせ」と呼ばれてます。

神奈川植木屋江隆園 きねや足袋 かぶせ

藍染ってのは防虫効果があるなんて耳にしますが、

わりとよく蚊がとまったりしてますね……

防臭効果のほうはしっかりあります。

 

現在はベトナム製となってますが、以前は国産で紙袋の表書きには地下足袋ではなく跣(はだし)足袋とかかれていました。その頃に初めてきねやの足袋を履いた時は、ピタッと収まる履き心地とキュッと吸い付くようなゴム底の感触にまさしく衝撃が走りましたよ。正直に言えばその頃のものに比べると細かい不満はありますが、それでもまだこれにかなうものは知りません。

これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

共有:

  • Twitter
  • Facebook
  • Pocket

  • 最近の投稿

    • 防草シートと敷砂利
    • コデマリ (小手毬) の花
    • エンピの柄を取り替えてみた。
    • クマデの柄を取り替えてみた。
    • 台風による倒木の芽吹き
  • 最近のコメント

    • アーカイブ

      • 2019年7月
      • 2019年5月
      • 2019年3月
      • 2019年1月
      • 2018年11月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
      • 2017年12月
      • 2017年11月
    • カテゴリー

      • 施工事例
      • お知らせ
      • 植物
      • 樹木・草花
      • 季節
      • 道具
      • 仕事着
      • 小物
      • 病気・害虫
      • 土工具・農具
    • メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org

    • 江隆園【植木のお手入れ・剪定】大和市・相模原市・厚木市・綾瀬市・海老名市・座間市・寒川町
      お問合せ
      電話"
      • ご挨拶
      • 施工事例
      • 剪定
      • 造園
      • 高木剪定
      • 職人の道具
      • よくある質問
      • 価格
    • 会社概要

      江隆園(こうりゅうえん)
      業務内容
      造園・植木の剪定
      除草・お庭の管理
      営業時間
      8:30〜19:00
      TEL 0467-40-3476
      携帯090-8674-3659
      〒252-1124
      綾瀬市吉岡2391-1
    • 業務内容

      造園業・緑化事業の管理・造園資材の販売・庭木のお手入れ・芝生の張り替えなど・除草作業など

    • ●デザイン制作 ●ホームページ制作


    • Copyright © 江隆園【植木のお手入れ・剪定】大和市・相模原市・厚木市・綾瀬市・海老名市・座間市・寒川町, ALL rights reserved. RSS FEED

      ■